他のライブ配信アプリだとPCからは視聴・配信できないことが多いですが、SHOWROOMはどうなのかについて解説します。
SHOWROOMはPCからも視聴&配信できる
SHOWROOMはPC版サイトもあるので、スマホだけでなくPCからも視聴&配信できます。
当たり前ですが、配信する際はマイクとカメラが必要になるので、注意してください。
PC版サイトのURLはこちらです→https://www.showroom-live.com/
サイトを開くと以下のような画面になります。下にスクロールしていくと現在行われている配信が一覧表示されます。
また、横のサイドバーにカーソルを合わせると、メニューが表示されます。
PC版の視聴画面はこんな感じです。配信者の設定によっては、左上にSNSなどのリンクが貼られていることもあります。
基本的な使い方はスマホと変わりません。
配信はサイドバーの上の「配信する」アイコンをクリックすれば配信できます。
実際の配信画面はこのような感じです。
SHOWROOMの配信を全画面で見る方法は?
※この方法はGoogle Chromeでしか使えません。
SHOWROOMの配信を全画面で見るには、「Showroom Toolbox」というChrome拡張ツールを導入する必要があります。
導入方法は以下の通りです。
@https://chrome.google.com/webstore/detail/showroom-toolbox/jlelpggiclkhdadagnbdjblokcnnhanl?hl=jaにアクセスし、「Chromeに追加」をクリックします。
Aポップアップウィンドウが出るので、「拡張機能を追加」をクリックします。
B追加されるとこのような画面が出ます。他にもGoogle Chromeを使ってSHOWROOMを見るPCがある場合は、同期を有効にしておくと、そちらのPCでも全画面表示が楽しめるようになります。
CではSHOWROOMを開いてみましょう。下に「Toolbox」というアイコンが出ていると思うので、クリックしてください。
D「全画面ボタンを表示する」をONにし、下にスクロールして「セーブ」をクリック→「閉じる」をクリックします。
E画面右上にカーソルを置くと全画面表示アイコンが出てくるので、これをクリックすると全画面表示になります。全画面表示の解除はescキー(大体キーボードの左上にあります)を押せばOKです。
ちなみにToolboxを削除するには、右上に表示されているToolboxアイコンを右クリックし、「Chromeから削除」をクリックすればOKです。
なお、スマホで全画面表示にする場合は、スマホを自動回転モードにして画面を横向きにし、画面を拡大すればOKです。
【勢いNo.1】BIGO LIVE
人気急上昇中のBIGO LIVEを紹介します。
こちらのライブ配信アプリは、全世界2億以上のユーザーが居て、海外の人達が多いアプリです。
今、日本人が少なくて日本人ってだけで人が集まってきて稼ぎやすいです!
人気ゲーム配信、e-sports配信、最大9人のマルチ配信にも対応しています。
【可愛い子いっぱい!】Pococha(ポコチャ)
DeNAが運営するライブ配信アプリで、イチナナと並んで非常に人気があります。
このアプリはとてもかわいい子が多く、ほぼ全レスをしてくれるので可愛い子とやり取りができてとても楽しいですよ!
ポコチャの特徴は配信時間に応じて報酬が保証されていることです!
確実に少しでも報酬を貰いたい人はこちらの方がおすすめですね!
男性でも配信してる人はたくさん居ますよ♪
ギフトのレートが低く、少しの投げ銭でライバーさんがとても喜んでくれますので微課金を考えてる人には特におすすめです!
【プライベート配信で稼ぐ】マシェバラトークライバー(女性配信用)
配信1分ごとにスター(換金可能)が貰えますので、短時間でも配信した分稼げます!
普通のライブ配信以外にも、1対1のプライベート配信を搭載したアプリです。プライベート配信に抵抗がなければ、キャバクラなど、夜の仕事をしている人は特に稼ぎやすくおすすめですよ♪
男性からしてもプライベート配信なら独り占めにできるので仲良くなりやすいですね。
その分お金がかかりますが・・・
↑マシェバラトークライバー(女性用)無料インストールはこちら↑